そういうオチ!?

Posted on 2月 6, 2013 in 生活 | 0 comments

私たちの住んでいる家は、一軒家の半地下です。大家さんのお宅の地下に住まわせていただいている、という感じです。最初から2世帯用の造りにはなっていないので、壁が薄いとか、ヒューズがよく飛ぶとか、調理の時間帯や洗濯機使用の時間に決まりがあるのも、ま、仕方がないかなと思います。大学に近くて、割と安いのは満足していますし。

でもこちらでも書いているのですが、

2012年11月3日 ニンンク・パワー
2012年5月12日 調理の匂い

調理内容を自粛しなくてはいけない、というのは、なんとも微妙です。
地下は、バスタブもなくシャワーだけですし、子どもが生まれたときのことを考えて、夏前に引っ越そうとは思っているので、もうあまり深く考えないようにしていますが〜。

うちが、ニンニク、タマネギ、魚(特に白身魚)、そして煮物系(日本独特のダシの匂い)のものを調理したときに出る匂いが有毒だ(toxic)だという大家さんの主張がありました。大家さんの奥さんは、私が魚を焼いたときに、堪えきれずぜんそく発作?で救急病棟へ行ったそうです。それはそれはショッキングで、こちらも驚いてしまいました。同情はしますし、解決策があるなら協力はしますが、それらを食べていはいけないという状況になるのだけは避けたいと。だって、主食だもん!
魚はクサヤのひものを作ったとかではありません。さんまも焼いてません。白身魚をフライパンでソテーしただけです。白身魚も確かに水分は出て、臭いは臭いですが、換気扇も回して、窓も開けて調理したんですよ。
奥さんもあとから聞くと、肉はあまり食べないけど、魚は食べるって。アレルギーとかではなさそう。ただものすごくその匂いがするのが堪えられないらしい。換気扇も回して、窓も開けているのに、どうしてそんなに堪えられないほど匂うのか。。。確かに暖かい蒸気(空気)は上階へ行ってしまうかもしれませんが、私たちには理解できませんでした。大家さんたちは、私たちがどのぐらいの量をどのように調理しているのか見た事はないわけで、すごい量を調理しているとか勝手に想像が膨らんでいたようで、根掘り葉掘り(でもないですけど)、私にアドバイスをくれようとしているのか、熱心に聞いてきました。私も調理の度に奥さんに救急病棟はもちろん行ってほしくないので、なにかできることがあるならしようと話合いました。

結果、私は悠々調理はできなくなりました。
だって、ニンニク、タマネギですよ。何にでも入れるじゃないですか〜。下手すると毎日ぐらい調理できる素材。
白身魚も衣で揚げるとあまり匂いしないことがわかりましたが、元々揚げ物はほとんどやらないので、すぐに飽きて止めてしまいました。なので白身は最近全然買っていません。サーモン系かエビ/イカ、貝類だけ。
ニンニク・スライスも少しブラウンになるまでプライパンで調理すると香ばしくなってサラダやパスタにトッピングするのが好きなのですが、それも匂いが炸裂する調理法なのでお預け。それを聞いて、うちの親はこんなのを送ってくれました。

ありがとね〜〜〜!!!

ちょっとぐらい仕方がないよなーと思っている自分と、夫も「気にするな」というので、気をつけながら調理しちゃっているのですが、それでも気が気ではないです。フライパンや鍋にそれらを入れたときは、蓋を開けっぱなしにしない。混ぜたり、食材投入のときも、急いでやって蓋を閉める。など、、、、

寒い日-20度ともなれば、窓も開けられないですし、大家さんも開けられない。

もうはっきり言って、自分ちで調理している気分ではありません。

私たちが長期旅行に行っているときは、大家さんもちょっと安心するんですかね。帰って来たら、また調理が始まって、またか?と思ったのでしょうね。大家さんがハンディーマン(よろず屋)を呼んで、うちのキッチンの換気扇やその空気路を見てもらいました。家の空気路や排気口、吸気口の位置、なども確認したようです。大家さんはうちの換気扇がどこかの空気路と合流して逆流しているのではないかと、疑ったようで。うちのキッチンでも天井を開けて調べてもらいました。でも、うちの換気線からは1本で外へ送り出されていました。
でも、待てよ。
その1本の空気路の排気口はどこ?

ハンディーマンが「あ〜〜〜〜!!!」と。

なになに!!!

うちの換気扇の排気口と、家に新鮮な空気を吸い込む吸気口がすぐ近く。だと!!!

大家さんも私も、「あ〜〜〜〜〜!」と。

うちのキッチンが外へ出て行け〜!と追い出している空気が、出た瞬間に家の中に吸い込まれ、家の中に放出されていたのね!!ハンディーマンさん、お手柄!!偉い!!

って、うわ〜〜。
空気回路の設計ミス!? ひどいミスだ。

大家さんは前に「今まで住んだ人は調理の匂いは何の問題もなかった」とかおっしゃっていましたが、それは単に彼らが調理自体をしなかったからであって、問題はそこに横たわっていた。ただその問題が発見されなかっただけの話ですよね。

いや〜、人を責めるときは、200%確信しないと、してはいけないなーと、反面教師で勉強になりました。
大家さん、ありがとございます。

ということで、排気口を延長してもっと遠くで排気されるようにするのが最善の方法だと思いますが、冬だからか、忙しいからか、大家さんまだ行動に移していないのです。

あれ、そう言えば、うちのトイレはキッチンの隣ですが、その換気扇の排気口もまさか!?

いや〜〜ん!

Tagged with: , , ,

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です