ポール・ケリー (Paul Kelly) @ Starlite
5月4日(土)
オーストラリアのボブ・ディランという呼ばれているポール・ケリー (Paul Kelly)のライブに行ってきました。当日朝でもチケットが売り切れていないことにびっくり。オーストラリアではかなり有名なミュージシャンなのに。
オーストラリアへ旅行に行ってドライブしていたとき、ずっと夫が車の中でかけていたのが彼のベストヒット。なので私も有名な曲はだいたい聞いたことがある感じ。
歌詞までじっくりは聴いていなかったんだけど、聞くと小説やニュースからヒントを得て1つのストーリーになった歌詞が感動を誘う彼の歌の数々。雰囲気もポップなものからカントリー、ジャズっぽいものまで幅広い。そんな彼は58歳だそう。お孫さんもいるそう。
チケットはたったの$20。それも酒場的なベニューで。
夫はポール・ケリーのステージを観るのはバンクーバーに続いて2回目だそう。
早めに着いたので、ステージの目の前のとっても近い距離のテーブルに着席。座れてラッキー!
禁煙なのは助かる。妊婦だし、あまり長居はしたくなく、前座歌手がいるのかどうか、かなり気になっていましたが、いました。ポールのサポートで一緒に回っているシンガーで、ポールの甥でもあるダン・ケリー(Dan Kelly)さんという人が前座で6曲歌いました。
夫がステージの床に置いてあるダン・ケリーのプレイリストの写真を撮っていました。^^
バーなんだけど私はお酒は飲めないので、どんな飲み物があるかどうか聞くと、コーラとかスプライトしかないらしい。。。
ソフトドリンクは飲まないんだけど、3時間もあるし、、、ということでコーラを。結局喉が乾くから大きいのを2杯も飲んでしまい、1年分のコーラ飲んだ感じ。
で、歌が始まり、聞いていると、、、
Pregnant Conversationという歌。Pregnantは「妊娠」。この場合、「実りある会話」という意味もあるらしいんだけど、お〜、なんだか私のことを歌っているようでタイムリ〜♪
で、次の歌は、
Baby Bonus。
オーストラリアでは赤ちゃんが生まれると$7,000(約70万円も!?)の補助金がもらえる、という話をダン・ケリーさんはしていました。
いいねー!2人目はオーストラリアで産むか!?笑
って、これも妊娠関連の歌!?
彼も最近子どもができたんでしょうね。なんだか心温まりました。
ダン・ケリーが一段落して、ポール・ケリーの登場!
前半はニューアルバムから順番に歌い(予習していませんでした!ごめんね!)、後半は今までの歌からヒット曲を含め数々の曲を披露。
バーだから仕方がないのかもしれないんですが、前半新曲にはあまり興味のない人たちがぺちゃくちゃおしゃべりでうるさいし、失礼じゃない?
でもそのうち昔の歌が出てきたら、みんな真剣に聴いている。
夫が私に曲間でいろいろ歌の解説してくれたりして、理解が深まりよかったです。曲によっては歌い方でかなりボブディランみたいでした。
ステージのあと、サインや握手でファンと交流していたので、私たちも。購入したグッズにサインをしてもらいました。夫は私がDeeper Waterでほろっと来ていたのを彼にちくっていました。それでなくても涙もろいのに、妊婦はもっとね。。。
私が今の所一番好きな歌はそのDeeper Water。メロディーがキャッチーなだけでなく、1人の男の人生を描いたストーリーは歌詞を聴く(読む)とすごく泣けるんです。彼の名曲の1つです:
ステキな夜でした。行ってよかった!
Tagged with: Dan Kelly, Paul Kelly
最近のコメント