うちごはん – サーモン大好き
うちはこんな感じで肉(豚、牛、鳥)は一切食べないんですが、シーフードも片寄っていますねー。サーモンばっかり。もっといろんな海鮮を食べるようにしようと思います(と言ってもここは内陸。だいたい冷凍になっちゃいます・・・)。先日沖縄のゴーヤなような本格的なゴーヤをSuperstoreで見つけて、ハムなしゴーヤチャンプルーなんかも作っています。
高いお金出して食べる外食は美味しいかというとそうでもないと感じます。家で私が作って食べれる範囲でも充分美味しいと感じるので、そしてお金もないので〜、家でのバラエティを増やせるようがんばる予定。
最近はお米は玄米を使ってみたり、パスタも全粒小麦でできたパスタを混ぜてみたり。全粒小麦のパスタ、香港にいたとき挑戦しましたが、ぼそぼそした食感が好きになれず、一度で止めてしまいましたが、嫌いだったら100%それにしなくても普通のパスタと半々でゆでるとかで、ごまかします。
こんな感じで食生活も健康志向に変えて行こうと思います。
北米の大きな会社のCEOさんたちは多くはビーガン(完全菜食主義)だと聞きます。穀物+野菜ですね。クリントン元大統領もマクド好きだったけど、心臓病はわずらってからは穀物+野菜を徹底しているらしいです。健康で長生きするには、食生活と運動だとつくづく感じます。
手術など莫大なお金がかかるというのは最悪ですね。それで借金苦のお年寄りが多いらしいです。そのお金より少ない金額で若い時から健康に気を使うのがかしこいと思いました〜。
Vitamix – What you eat is what you are
ブレンダーって買ったことがなかったんですけど、ここで奮発して買ってしまいました。すごいパワフルなやつ、Vitamixという商品。アボカドの種さえも粉々に!
この商品は実は夫のいとこがコストコで実演販売していた商品。6万5千円?ぐらいするのがコストコ価格で4万5千円ぐらいでした。彼女はこの商品に魅了されてこの会社に就職したという惚れ込みよう。
実演販売では、実に簡単に超ヘルシー・スムージーやらアイスクリームやら、スープやサルサソースまで作っていて、使える幅が広い!栄養のある種や皮まで丸々粉々なので、栄養満点なものが作れます。だから皮まで入れるときは、気をつけてオーガニックなものを買わなくちゃいけないですけどね。
実演は長々と見ていろんなレシピで作ったものを味見させてもらい、使い方は分かった感じ。どれも美味しかった!DVDやレシピ本も付いてくるので、それを先に見るべきなんだけど、私たちせっかちだから、いきなり家にあるもので作ってみました。
- バナナ
- ブルーベリー
- レモン
- リンゴ
- キウイ
- 冷蔵庫に入っていたメロンジュース少量
美味しいスムージーのできあがり〜〜!ホント美味しかった!
レモンは料理によく使うけど、だいたいしぼったあとはそのままゴミ。それだとせっかくの栄養半分捨ててることになるらしい。もったいない。これには皮を半分剥いて半分残し(オーガニックだったかは不明)そのまま入れちゃいました。
けっこう高いから最後まで悩んだんだけど、健康になれて、料理の幅が広がる(手抜きとも言う)んだったらいいかと思い決心!毎日ぐらい使うよう心がけます。
食べているものが直接私たちの体を作るだよね〜。ジム行って、こういうの飲んで、私たちってなんてヘルシ〜〜〜!(自己満足)
追記:ミキサーとジューサーとブレンダーって違いがわかっていなかったのですが、全然違うですね。http://allabout.co.jp/gm/gc/28394/
Tagged with: vitamix
最近のコメント