Posts Tagged "fish"

イラン人のお友達のご自宅でごちそう♪

Posted on 2月 12, 2013 in うちごはん | 0 comments

私はまだ会ったことがなかったのですが、夫の大学のお友達の家に食事に誘われて行ってきました(1月26日(土))。

すごいおもてなし〜!

こりゃお返しが大変だ〜!と思ってしまいました。苦笑。

お二人ともイラン人で、エドモントンはもうすぐ5年目。とってもステキなカップルでした。宗教の美術品がたくさんあって飾るけど、宗教自体には所属していない、というところが私たちと同じだったり、食べ物や運動をとても意識している人たちで、おしゃべりも好き。いろいろと価値観が似ていて、いろんなお話に花が咲きました。

@ friends\' home What a feast!

Home-made wine!? OMG! @ friends\' home

@ friends\' home Thank you so much, R & S!!

イラン人なので、どちらかというと肉がメインの食習慣ですが、私たちが肉を食べないため、少し困らせてしまった感アリ。すみませんね。。。

それにしてもペルシャ料理の美味しいこと!イランに行ったときにも感動した料理の品々がありましたが、手料理という形でまた食べることができるとは!
魚の姿焼きは、ノルース: Norouz(イランのお正月)に食べる特別料理なのですが、今は正月でもないにも関わらず、私たちのために作ってくれたのでした。中にはハーブやベリーの詰め物が入っていて、これがまたいい味を出していました。

ほかにはサフロンやハーブを使ったごはん、オーブン焼きサーモン、茄子料理に、サラダ、ニンニクと茄子の漬け物、などなど。ペルシャ料理には茄子けっこう使いますね。私茄子が大好きなので、ホントうれし♪

きわめつけは、旦那さんの手作りワイン!!!!

イランはですね、法律でお酒は禁止されています。なので、ブラックマーケットで手に入れたり、家で作っている人がけっこういます。家で作っちゃうなんて、ほかの国の人たちよりお酒の通じゃん!と思ってしまいますが、まあ、そのとおり!彼は作っていました。ってここで書いて別に問題ないですよね?カナダですから?カナダでは手作り用のキットがあるからそんなに難しくはない、と言っていましたが、温度調節はちゃんとやらなければいけないらしいです。
私は妊婦なので、味見程度のみにしておきましたが、これまた美味しいこと!なんで私、今日妊娠しているの!?ちょっとだけ悔しい。

個人的に面白かったのは、旦那さんは相当の暑がりで、このさっぶいエドモントンの気温がかなりちょうどいい!と言っていたこと。写真を見てお分かりのとおり、私たちセーター着ていて普通ですが、彼は(彼女もか)Tシャツ!寒いんじゃないの?と思うんですが、ちょうどいいらしです。その上、汗もかいていました!冷え性も大変ですが、暑がりも大変ですね。

ほかにも興味深かったのは、「おしん」が大好き!ということ。イランでも流れていてヒットしていたらしいです。「おしん」を調べると、いろんな国でヒットしており、日本の代表的なドラマらしいです。中国や東南アジアでやっていたというのは聞いた事がありましたが、イランでもヒットしていたとは。当時の日本の生活のつらさを知ることや、辛抱について知ることができるのはもちろん、日本の文化や考え方がたくさん学べる、と言っていました。そう言われるとそうなのか、と思います。私もまた時間を作って観たくなりました。現に、そのことをFBで書いたら、それをきっかけに、私の日本人のお友達が寝不足になりながらYouTubeでおしんを観ている、という報告をいただきました。このイラン人の彼女もYou Tubeで観始めたようですが、途中から英語字幕がなくなってしまって、残念ながら途中で断念したそうです。ありゃりゃ。

そんな話をしていた数日後、「おしん」が今度映画になる!というのを日本のニュースでやっていて、お〜、なんとタイムリ〜〜!と。これから制作するので、観れるのは1年先とかでしょうが、それでも楽しみです。

「おしん」を調べると、wikiにいろんな面白いエピソードが書いてありました。一番面白かったのは、

エジプトのカイロでは、『おしん』放映時間に停電が発生、放送を観られないことに怒った視聴者が電力会社やテレビ局に大挙押し掛け、投石や放火等の暴動を起こすという事件があった。その後、政府が該当話の再放送を約束する声明を出し、事態はようやく収束した。

や、

アフガニスタンやイランではペルシャ語吹き替えにて放送されたが、イラン国営テレビでの放映が最高視聴率90%超を記録する爆発的人気となり、長きに亘り『Oshin(ウーシン)』は日本を表す代名詞となった。なおイスラム教国では、男女が自然に触れ合う場面などが放映時に削除されたため、逆に「オリジナルにはわいせつシーンがある」との憶測を呼んだことがある。

や、

ジャマイカでは、おしんブームが到来し、男女に限らず、名前に「オシン」をつけるのが流行した。

ジャマイカ行ったばかりだったので、知っていたら、「おしん」という名前の人がいないか聞いて回ったのに。。。とか思ったり。

 

6時ぐらいからお邪魔したのですが、棚の時計を見ても、まだ9時くらい。1時間後ぐらいにまた見たんですが、あれ?時間動いてない??って確かめたら11時でした〜〜!あれ、もうそんなに時間経っていたの?すみません、長居しちゃって!!!ってそそくさと、帰宅しました。時計のチッチッチッという音が嫌いだそうで、止めてあるんですって!え〜〜、で、時計の意味は単なる置物!?笑

わたしはつわりで夜がけっこうつらいのですが、美味しいごちそうのおかげで食べ続けてしまって、気分が悪くなっている暇はありませんでした!ホントに美味しいものをたくさんいただき、とってもハッピー!ありがとう。

 

Tagged with: , , ,

最近のランチ

Posted on 2月 10, 2013 in うちごはん, 妊娠 | 0 comments

食べつわりで毎日頻繁にクラッカーやフルーツを食べています。

外出時はいつもクラッカーで、炭水化物おそらく摂り過ぎ。なので食事のときに炭水化物をカットしようと考えるのですが、ご飯も麺も好きなので、なかなか朝食や夕食でそれらをカットすることができません。ということで、昼には炭水化物カットする食事にするようにしてみました。

結果、こういうランチ。

魚と野菜大盛り。

My Sunday lunch

My Sunday lunch

魚は、いわし缶(ハラピーニョ入り)。義父のビールのおつまみみたい(彼も好きでよく食べています)。缶から出せよ、って感じですが、1人で食べる分にはこれで大丈夫。
それと夕食の残りの春雨のピリ辛炒め(レンコン・人参など)。根野菜は体が暖まるらしいので、冬には特に多く食べたいです。

サラダはラーメンどんぶりに大盛り。

超簡単ランチですが、これでも食品数としては、12種類(いわし、ハラピーニョ、レタス、トマト、わかめ、アーティチョークハーツ、きゅうり、春雨、人参、レンコン、セロリ、シナチク)。
プラス、そのあとグリークサラダも食べたので、ゴート・チーズとオリーブも加わって、14種類。1食で14種類はかなり栄養満点でしょう!

ちなみに夫のランチはこれ。いつもと同じ。

My husband\'s Sunday lunch

ベーグルにスモークサーモン。よくアボカドも乗せますが、今日はまだ熟れてなくて使えませんでした。

 

神経管閉鎖障害の発症を防ぐために妊娠の1か月以上前から妊娠3か月までの間 、葉酸を摂取するのが好ましい。ということは前から医者に聞いていたので、ずっと勧められたマターナを飲んでいます。マターナは葉酸だけでなくほかの栄養もバランス良く入っています。

妊娠しようと思っている人や妊婦は、葉酸は1日 0.4 mg を摂取する必要があるそうですが、ほうれん草2株(60g)を生で食べても0.25 mg。茹でた場合は50%の葉酸が失われるらしいので、0.125mgになってしまいます。ということで、かなりがんばっても通常の食事から充分摂るのは難しそうですよね(参考にしたページ)。

「つわりがきつかったら、食べられるものだけでもいいから食べなさい」って医者も言うし、ネットで調べてもよくそう書いてあるのですが、それは本当にひどい場合で、そうでもない場合は、できるだけバランスが良い方がいいに決まってますよね。なので、その言い方はちょっと無責任では?と少し思ってしまう私です。
でもまあ、私のお医者さんは、マターナは毎日飲んでね。と言っているので、葉酸を始め必要な栄養がサプリで摂れている前提があれば、少し偏食でも大丈夫なのでしょう。

私は特に食べられなくなったものはほとんどありません。妊娠初期、コーヒーが飲めなくなりました。ま、カフェインを控え始めなくてはいけない時期だったので、全く問題なく。そして、なぜかキムチもだめになりました。それぐらい。

飲めなくなったのは、水。そうです、人間の基本の「水」です。これはまた長くなるのであとで書きたいと思います。

基本的になんでも食べれますが、食べるのを止めると気持ち悪くなるので、食べ続けなくてはいけない、または常に空腹を感じる、というのが「食べつわり」です。私は空腹は感じず、ただお腹いっぱいのときに気持ち悪くなると、そこからは詰め込みになるのでつらい。そして、不要に太る。

去年はマターナだけ勧められましたが、今年はビタミンDも勧められ、夫も一緒にサプリを摂り始めました。男の人にも大事だそうです。

もともと私はサプリなどには頼りたくない派なので、なんだか飲むサプリの数が増えるのは、あまり気持ちよいものではないのですが、ビタミンDは日本の妊婦でも90%の人が不足していると言われているし、太陽から簡単に得られるのに、冬が長いとか日照時間短いとか曇りや雨が多いところに住んでいるせいで、慢性的なビタミンD不足というエリアもあります。なので薦められるまま、飲み始めました。まさに、私たちは外に出ても寒さのため完全防御。肌の露出が少ないので、せっかく太陽が出ていても意味なし。また私たち夫婦は地下に住んでいるし、私などは通勤もないので、太陽の恵みは全く得られていません。そう考えるとけっこう怖い。
でも、旅行に出かけると1日1回しか日焼け止め塗らないで、ガンガン太陽浴びてしまうので、シミ・そばかすはたくさんあるのですが。。。。

夕食は初めて「酢豚」を作りました。厳密には「酢豚」じゃなくて「酢海鮮」?豚肉使わず、エビ、イカ、白身魚を代わりに使ったんですが、なんて呼べば良いでしょうかね?あんかけ系なものは今までほとんど作ったことがなかったので、片栗粉の固まり具合が心配でしたが、うまくできました!夫も美味しいと言ってくれて大満足!思ったより簡単でした。やればできるね!

Our dinner today

夕食は、ニンニク、エビ、イカ、タラ、ピーマン、タマネギ、ネギ、(人参)、しょうが、酢、しょうゆ、白米+雑穀、みそ、とうふ、きのこ。食間スナックにオレンジ、いちご、クラッカー。食後にディカフのカフェラテで、18種類。
昼夜だけで33種類の食品を食べていました。

ちなみに朝食は、納豆ごはんだったので、1種類かな。。。でも納豆ってすごい。葉酸豊富だし、カルシウム、鉄分、食物繊維も豊富。ビタミンもいくつか入っているし、さらに美味しい!1日置きぐらいには食べたい食品です。
いつも夫にも美味しいよーって薦めるですが、朝食で食べた試しがないので、どちらかというと、やっぱり嫌いみたいです。

ということで、今日はだいたい34種類を食べました。

ずっと前に一度数えたときは、調味料も入れて50行った(2011年11月)ことがありましたが、なかなか50には届かないですね。

 

ところで、私の好きないわしはスーパーに行くといくつも種類があって楽しいです。

私が最近よく買うのは、ピリ辛のハラピーニョ入りと、トマト煮です。美味しいよ!
ちなみにこれも夫は手を出しません。魚臭くて冷たいのは、あまり好みじゃないようです。

Tagged with: , , , ,

そういうオチ!?

Posted on 2月 6, 2013 in 生活 | 0 comments

私たちの住んでいる家は、一軒家の半地下です。大家さんのお宅の地下に住まわせていただいている、という感じです。最初から2世帯用の造りにはなっていないので、壁が薄いとか、ヒューズがよく飛ぶとか、調理の時間帯や洗濯機使用の時間に決まりがあるのも、ま、仕方がないかなと思います。大学に近くて、割と安いのは満足していますし。

でもこちらでも書いているのですが、

2012年11月3日 ニンンク・パワー
2012年5月12日 調理の匂い

調理内容を自粛しなくてはいけない、というのは、なんとも微妙です。
地下は、バスタブもなくシャワーだけですし、子どもが生まれたときのことを考えて、夏前に引っ越そうとは思っているので、もうあまり深く考えないようにしていますが〜。

うちが、ニンニク、タマネギ、魚(特に白身魚)、そして煮物系(日本独特のダシの匂い)のものを調理したときに出る匂いが有毒だ(toxic)だという大家さんの主張がありました。大家さんの奥さんは、私が魚を焼いたときに、堪えきれずぜんそく発作?で救急病棟へ行ったそうです。それはそれはショッキングで、こちらも驚いてしまいました。同情はしますし、解決策があるなら協力はしますが、それらを食べていはいけないという状況になるのだけは避けたいと。だって、主食だもん!
魚はクサヤのひものを作ったとかではありません。さんまも焼いてません。白身魚をフライパンでソテーしただけです。白身魚も確かに水分は出て、臭いは臭いですが、換気扇も回して、窓も開けて調理したんですよ。
奥さんもあとから聞くと、肉はあまり食べないけど、魚は食べるって。アレルギーとかではなさそう。ただものすごくその匂いがするのが堪えられないらしい。換気扇も回して、窓も開けているのに、どうしてそんなに堪えられないほど匂うのか。。。確かに暖かい蒸気(空気)は上階へ行ってしまうかもしれませんが、私たちには理解できませんでした。大家さんたちは、私たちがどのぐらいの量をどのように調理しているのか見た事はないわけで、すごい量を調理しているとか勝手に想像が膨らんでいたようで、根掘り葉掘り(でもないですけど)、私にアドバイスをくれようとしているのか、熱心に聞いてきました。私も調理の度に奥さんに救急病棟はもちろん行ってほしくないので、なにかできることがあるならしようと話合いました。

結果、私は悠々調理はできなくなりました。
だって、ニンニク、タマネギですよ。何にでも入れるじゃないですか〜。下手すると毎日ぐらい調理できる素材。
白身魚も衣で揚げるとあまり匂いしないことがわかりましたが、元々揚げ物はほとんどやらないので、すぐに飽きて止めてしまいました。なので白身は最近全然買っていません。サーモン系かエビ/イカ、貝類だけ。
ニンニク・スライスも少しブラウンになるまでプライパンで調理すると香ばしくなってサラダやパスタにトッピングするのが好きなのですが、それも匂いが炸裂する調理法なのでお預け。それを聞いて、うちの親はこんなのを送ってくれました。

ありがとね〜〜〜!!!

ちょっとぐらい仕方がないよなーと思っている自分と、夫も「気にするな」というので、気をつけながら調理しちゃっているのですが、それでも気が気ではないです。フライパンや鍋にそれらを入れたときは、蓋を開けっぱなしにしない。混ぜたり、食材投入のときも、急いでやって蓋を閉める。など、、、、

寒い日-20度ともなれば、窓も開けられないですし、大家さんも開けられない。

もうはっきり言って、自分ちで調理している気分ではありません。

私たちが長期旅行に行っているときは、大家さんもちょっと安心するんですかね。帰って来たら、また調理が始まって、またか?と思ったのでしょうね。大家さんがハンディーマン(よろず屋)を呼んで、うちのキッチンの換気扇やその空気路を見てもらいました。家の空気路や排気口、吸気口の位置、なども確認したようです。大家さんはうちの換気扇がどこかの空気路と合流して逆流しているのではないかと、疑ったようで。うちのキッチンでも天井を開けて調べてもらいました。でも、うちの換気線からは1本で外へ送り出されていました。
でも、待てよ。
その1本の空気路の排気口はどこ?

ハンディーマンが「あ〜〜〜〜!!!」と。

なになに!!!

うちの換気扇の排気口と、家に新鮮な空気を吸い込む吸気口がすぐ近く。だと!!!

大家さんも私も、「あ〜〜〜〜〜!」と。

うちのキッチンが外へ出て行け〜!と追い出している空気が、出た瞬間に家の中に吸い込まれ、家の中に放出されていたのね!!ハンディーマンさん、お手柄!!偉い!!

って、うわ〜〜。
空気回路の設計ミス!? ひどいミスだ。

大家さんは前に「今まで住んだ人は調理の匂いは何の問題もなかった」とかおっしゃっていましたが、それは単に彼らが調理自体をしなかったからであって、問題はそこに横たわっていた。ただその問題が発見されなかっただけの話ですよね。

いや〜、人を責めるときは、200%確信しないと、してはいけないなーと、反面教師で勉強になりました。
大家さん、ありがとございます。

ということで、排気口を延長してもっと遠くで排気されるようにするのが最善の方法だと思いますが、冬だからか、忙しいからか、大家さんまだ行動に移していないのです。

あれ、そう言えば、うちのトイレはキッチンの隣ですが、その換気扇の排気口もまさか!?

いや〜〜ん!

Tagged with: , , ,

チキンナゲット

Posted on 11月 6, 2012 in レストラン/カフェ, 生活 | 1 comment

チキンナゲットって美味しいですよね。
初めて食べたときの感想はそうでした。
最後に食べたのいつか思い出せないぐらいですが。
マ○ドがないところに 育って、今思えばラッキーでした。マ○ドに行かなければ、チキンナゲットなんてなかなか食べる機会ないですもんね。
そのころは、チキンとチキンナゲットの違いさえも全く知らず。
健康的に育てられた鶏肉は栄養価は高いと思いますが、チキンナゲットとなると、食べるべきでない食品ベスト10によく入っているぐらい、良くない食品とされています。こどもも好きな食べ物なので、気をつけたいですね。

本来ゴミになるべき部分や卵を生み疲れたおばあさん鳥を食べれるように加工したのがチキンナゲットのようです。
魔法のような添加物や香辛料のおかげで食べ物のように変身することができちゃうようです。
企業は本来捨てるようなパーツから商品が生み出せれば、儲け物です。
「ナゲット」の意味は、金塊、貴重なもの。。。ネーミングも甚だしく間違っちゃっていますね。
あっ、企業からしたら、それで合っているのか・・・。

今年の初めに、こんなニュースがありました。
「15年間、チキンナゲットばかり食べ続けた少女が倒れる」
誰がどう見ても、そりゃ倒れるわ。という話です。よく今まで大丈夫だったね。親、何しているの?と。(ホントだとしたらね。)

写真:Mail onlline

人間の体は意外と適応性があり、若いと特にそうですよね。ゴミばかり食べていても、あるラインを超えるまでは意外と大丈夫だったりします。そのラインがまだ来ていない、そのラインが来てしまったら、後悔先に立たず。ということではないでしょうか。

私の知っている人でも、子どもがフライドポテトとグリルチーズが好きで、親も野菜を食べさせる努力をしておらずそればっかり食べている子がいます。今は大丈夫でも将来が非常に心配です。

The Young Turk より:

ここの情報によるとアンモニアも入っているらしいです。アンモニアは肉の殺菌に使われることは珍しくないそうです。私はアンモニアは食べたくないですね。

Super Size Me でのチキンナゲットの原料とプロセス説明:

マ○ドもすべてが最悪と言っているわけではないです。今は1年に1回さえも行くことがありませんが、行ったら、フィレオフィッシュ(唯一私たちがマ○ドで食べるバーガー)は食べていました。フィレオフィッシュもやばいんじゃないの?と思って調べたら、これは大丈夫そうです!ヤッタ!まあ、獲り過ぎで海のバランスはとても気になるところですが。
揚げ物だし、高カロリーなので罪深く、1年に数回以上は食べようとは思いませんが。

フィレオフィッシュは大丈夫!

一度ミンチ状にするものは、ゴミのような部分を混ぜられてもわからない、というのが現状。
ソーセージ、サラミ、バーガーパテなどもよく食べない方がいい食品の上位にありますが、チキンナゲットと同じことです。
まあ、そんなことを書いてしまうと、ちゃんとした良い肉だけをミンチしている商品の企業に怒られてしまいますが。

でも、チキンナゲットのプロモーションしているのを見ると、ゴミの大放出しているな、と思ってしまうのは仕方がないですよね。

あ〜〜、でもそんなことを言いつつ、そう言えば、先日、ハンバーグ状のサーモンバーガーを食べたところでした。それもお友達に勧めちゃって、一緒に食べました。あれも、中身を知りたいわ。まあ、魚の安い部分、ゴミみたいな部分でも、別に有毒でなければ、魚の場合いいかなと思っちゃっているんですどね。
あれは美味しかったな♪

Urban Diner (Garneau)
(780) 437-7275
University/Old Strathcona
8715 109 street NW, Edmonton, AB T6G
Tagged with: , , ,

ニンニク・パワー

Posted on 11月 3, 2012 in うちごはん, 生活 | 1 comment

最近ハマっているのが、ニンニクの漬け物。少し甘いですが、酢がたっぷり。1日1房分ぐらいのニンニクは軽く食べていると思います。ニンニクの匂いは毛穴からも発散されると聞くので、私たち臭かったらすみません〜!カレーに添えるらっきょのような感じでポリポリ美味しく食べることができます。


風邪予防にも良さそう。

 

8月の末のこと、、、

私の調理した白身魚の匂いで大家さんの奥さんぜんそく発症。救急病棟へ行くはめになったらしいです。
ショッキング!!!!
一時は、引っ越しも真剣に考えてしまいました。だって私たちの主食は魚ですから。

いたって普通にレモンにんにく醤油で下準備しておいたのをフライパンで焼きました。ま、白身魚のBasa filletってけっこう水分が出て、匂うは匂うんですけどね。。。だからもちろん換気扇も回して、窓も開けてやったんですけどね。
その日の夜、メールで大家さん(旦那さん)から知らされたときはびっくりしてしまいした!
有毒な匂いはこれからは出さないと約束してくれ、というのが、メールの内容でしたが、もちろん、そのまま「はい」とは言えません。妥協や話し合いはできますが、私たちも家賃を払って住んでいる以上、食生活をすっかり変えてまで妥協できません。
奥さんには本当に申し訳なかったですが、なにか方法を探し、私たちも魚を食べ続けることができるような解決策を探さないといけないですが、けっこう難しかったです。

私たちのキッチンは窓も小さい(冬は寒過ぎて開けられない)し、換気扇がキッチン面積に合わせたパワーなので、これ以上強くはできないとのこと。私たちのホリデー中に換気システムのチェック・クリーニングに10万円かけたらしくて、自信満々の様子でした。

今回は魚だったのですが、前には、タマネギ・ニンニクの炒めた匂いや、煮物系の匂いもだめみたいで、ちょっと臭いと言われました。窓全部開けて換気しているとのことでした。匂いはやはり暖かいから上に行くんですよね。上に住んでいる人の運命だと思って諦めてはくれないかな、、、だめ?

エドモントンでは家で調理することが私たちの家での楽しみになってきていたので、それを奪われたら住めないなーと思いました。タマネギ・ニンニクなんて超基本的な食材ですからね。こっちもびっくりでした。うち肉食べないから魚も奪われた困りますし〜。

1年目は白身魚はあまり食べず、サーモンばかりでした。魚もいろんなの食べなくちゃな、とほかの魚に手を出したところ、こうなってしまったんですね。。。

数日後、奥さんの様子を聞きに勇気を持って話に行ったら、奥さんはもう大丈夫でした。
話し合いして、奥さんからアドバイスもらいました。
うちは香ばしいのが好きなので、少し茶色くなるまでタマネギ・ニンニクを炒めることがあり、ニンニクについては、トッピングにするためにカリカリに近くなるまで火を通すこともよくあります。それが匂いを炸裂させてしまうようで、少し水を入れて蓋をし、蒸す感じで調理してみるのはどう?と。全く違う風味、舌触りになりますが、とりあえずやってみますと言いました(それじゃ夫は嫌だというだろうなーと思いながら)。大家さんちもタマネギ・ニンニク、魚は食べているようで、本当のアレルギーというわけではない様子。でも彼らにとって猛烈な匂いのレベルになるとだめなのでしょう。

そして奥さんも認めていましたが、今まで住んだ人がそんなに調理しない人たちだったようで、ここまで匂いのレベルが上がることがわからなかったと。
この1年、数回しか言われなかったけど、けっこう大家さんはうちの料理の匂いに対して、ガマンしていたのかなと、あとで実家の母と話してみて思いました。食べているものに対して食べるな、とか、調理の途中で文句言って、そこでストップして!とか言えないですもんね、やっぱり。。。

なにかの匂いが苦手な人は、いつもそういうことがあるんですよね。私は苦手な匂いがなくて、ホントにラッキーだなぁ。アレルギーもないし。改めてそんな体に生んでくれて、親に感謝。

香港では、ドリアンを買ったときだけ、スーパーから家に帰る途中、特にエレベーターで、誰とも一緒になりませんように!と祈りながら乗ったものですが、それ以外は、食べ物の匂いに対して気にしたことは一切ありませんでした。万が一、何か臭くても窓を開ければ済むことですからね。こっちの冬は-35℃。なにがあっても開けてはいけません!苦笑

で、こんなふうに言われてしまっては、なかなかタマネギ入りの炒め物ができなくなってしまいました。入れた場合は、匂いができるだけ飛ばないように蓋をするから半蒸し状態で違う料理になっちゃう。

ニンニクももうカリカリは厳禁。母親にはそういうの売っているよ、と教えてくれました。それもそうだなと。まだ見つかってないですけどね。

やるな、食べるな、と言われると、禁断症状が出る私たち。そんなニンニク中毒気味の私たちを違う形で満足させてくれたのが、このニンニクの漬け物でした。

あと、初めて、卵・小麦粉の衣を付けて、油で揚げる白身魚というのも初挑戦でうまく行きました!これは匂いが全く出ない!!タラだったせいもあるかな?大成功!!!
実は揚げ物って香港11年間住んでいたとき、1回か2回したことがありませんでした。それもただの素揚げ。衣という面倒なことはしません。
だって、油も衣も、いかにも体に悪いから〜。揚げたあとの油の処理や後片付けも大変だから。
ま、レパートリーの少ない私の、言い訳がましい言い訳ですけどね。
でも、こっちに来てからは、フライドポテトも時々作るし、この白身魚の衣揚げで、フィッシュ&チップスみたく作れるようになりました。バーガーにしてもグーーーッ!タルタルソースは、ピクルスとタマネギとマヨネーズでvitamixで作ります。
揚げ物、イイネ!(いいんじゃん)

ということで、伸び伸びと調理できませんが、そのおかげでレパートリーが1つ増えたので、それはよかったです。大家さんにも話したら、良くやった!とサムズ・アップもらいました。笑

Tagged with: , , , ,